ジャンル くらしと健康
オンライン
心と身体のヨーガ
番場 裕之(日本ヨーガ光麗会会長(第二代目瑜祗雄弘)、早稲田大学講師)
曜日 | 火曜日 |
---|---|
時間 | 10:30~12:00 |
日程 |
全5回
・01月23日 ~
03月05日 (日程詳細) 01/23, 01/30, 02/13, 02/20, 03/05 |
コード | 740630 |
定員 | 30名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 14,850 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 17,077 |
目標
・ヨーガの考え方に従って、基本的な調気法(プラーナーヤーマ)と体位法(アーサナ)を身につける。
・身体感覚を覚醒させ、姿勢やしぐさなどを意識できるようにする。
・心と身体の統一感を体験する。
講義概要
「息」は「自分の心」と書くように、呼吸は心の鏡であり、心と身体の双方、そして健康に大きく関わっています。ヨーガの呼吸法である調気法(プラーナーヤーマ)によっていのちのリズムを調え、それにあわせて体位法(アーサナ)を行うことで、心と身体の調和をもたらしてくれます。 心と身体の一体感を創り出す「ひと呼吸ひと動作」のゆったりとしたリズムに合わせて行うことで、活性と沈静の波動を体験できます。このリズムが脳内物質のセロトニンに関わり、それがフィットネス効果だけではなく、古代インドの目指した「至上の境地」へと導いていきます。仰向けに寝たままで実践できる「目覚めのヨーガ」や伝統的調気法もしっかりと行う予定です。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 01/23 | 調気法(プラーナーヤーマ)の基本 | 【詳細】鼻孔入息ー鼻孔出息の真理に触れる。腹式呼吸と胸式呼吸の 連携。呼吸と動作を合わせる(ひと呼吸ひと動作) 。呼吸の「間」とその精神性。 |
2 | 01/30 | 伝統的調気法(プラーナーヤーマ)を実践する | 【詳細】呼吸の活性と沈静による心の静まりを体感する。浄化呼吸法 (カパーラ・ バーティ)と片鼻交替呼吸(スカ・プールヴァカ)、瞑想法 から「至上の境地」へ。 |
3 | 02/13 | 手と腕と足腰の体位法(アーサナ) | 【詳細】指先などの末端部を活性化する。肩甲骨を意識して肩こりを改善する。足の血行を改善する。伝統的調気法も行う。 |
4 | 02/20 | 腰の動きを改善する | 【詳細】身体の硬さの原因を知り改善する。足腰を活性化する。腰痛と姿勢改善につなげる。伝統的調気法も行う。 |
5 | 03/05 | ダイナミックなハタ・ヨーガの体位法(アーサナ) | 【詳細】体位法(アーサナ)の基本形。背骨を前屈させる、反らせる、ねじる。簡易的太陽礼拝の体位。伝統的調気法からサマーディ(瞑想)へ。 |
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆休講が発生した場合の補講日は、3月12日(火)を予定しております。
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆実践は床に座って行うことを前提に進行するため、座れるスペースを確保してください。
◆タオルまたは手拭いを2本ご用意ください。
◆ヨーガマット、ヨーガブロックはご自宅にある方のみ初回からご準備ください(無くても別の物で代用できるため、新たに購入する必要はありません)。また、初回授業で2回目以降に必要な準備物などの説明があります。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
講師紹介
- 番場 裕之
- 日本ヨーガ光麗会会長(第二代目瑜祗雄弘)、早稲田大学講師
- 専門はインド古典文献学とヨーガの実践指導。文献研究に基づいたヨーガの実践指導を行うとともにその現代的あり方を探っている。また、『ヨーガ・スートラ』と『般若心経』のサンスクリット読誦法の普及にも努めている。 著書は『心を鍛えるヨーガ』(NHK出版)、『実践「ヨーガ・スートラ」入門』(春秋社)等、論文「ヨーガ派の瞑想〜一境集中への架け橋〜」(『国際哲学研究』別冊6号)等。 佐保田鶴治(インド学)、菅沼晃(インド学)と番場一雄(ヨーガ実践指導)の諸師に師事。日本ヨーガ光麗会会長。日本印度学仏教学会会員、日本マインドフルネス学会会員。