ジャンル 人間の探求

中野校

天台宗入門―最澄と比叡山

  • 秋講座

木内 堯大(大正大学准教授)

曜日 火曜日
時間 15:05~16:35
日程 全3回 ・11月12日 ~ 11月26日
(日程詳細)
11/12, 11/19, 11/26
コード 330523
定員 24名
単位数 1
会員価格 受講料 ¥ 8,910
ビジター価格 受講料 ¥ 10,246

目標

・最澄の教えと生涯の理解を深める。
・比叡山の歴史と文化を知る。
・天台宗の特徴と日本文化への影響を知ることができる。

講義概要

京都と滋賀にまたがる比叡山は、古来より神の宿る山としても知られ、京の都の鬼門を守る聖地として崇められてきました。その伝統は今に続き、現在でも厳しい修行が行われ続けています。比叡山はまた、鎌倉仏教の多くの祖師たちが学んだことから日本仏教の母山と呼ばれています。本講座では、比叡山に天台宗を開いた最澄の生涯と思想をたどりながら、最澄の革新的な構想とその後の日本仏教に与えた影響について、史料をもとに詳しく論じて行きたいと思います。また、日本仏教や日本の文化に多大な影響を与えた比叡山と天台宗の歴史、思想、儀礼、文化に関しても多くの映像を見ながら探っていきます。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 11/12 伝教大師最澄の生涯と教え 天台宗を開いた最澄の生涯と教えについて、新説も踏まえながら、その特徴を明らかにしていきたいと思います。
2 11/19 比叡山の歴史と文化 日本仏教や日本文化に多くの影響を与えた比叡山について、歴史、修行、儀礼、伝承などを中心に、その意義を探っていきます。
3 11/26 天台宗の教えと日本文化 天台宗の教えは、美術、芸能、文学をはじめとする日本文化に大きな影響を与えてきました。様々な芸術作品を鑑賞しながら、天台宗の教えと日本文化との強い結びつきを解説します。

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆休講が発生した場合の補講は、12月3日(火)を予定しております。

講師紹介

木内 堯大
大正大学准教授
昭和49年6月8日生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大正大学大学院修了。博士(仏教学)。現在、大正大学仏教学部准教授。天台宗綜合研究センター研究員。東京都墨田区の天台宗如意輪寺と江東区亀戸の光明寺住職。大学では天台学、及び日本文化と仏教の関わりに関する講義を担当している。著書、『最澄『守護国界章』全訳註』上巻(宗教工芸社)、『日本人のこころのことば 最澄』(共著・創文社)、『仏教の教えを築いた人々』(共著・宗教工芸社)他。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店