ジャンル 世界を知る

早稲田校

ケルト神話の世界

  • 春講座

倉嶋 雅人(翻訳家)

曜日 金曜日
時間 13:10~14:40
日程 全8回 ・04月11日 ~ 06月06日
(日程詳細)
04/11, 04/18, 04/25, 05/09, 05/16, 05/23, 05/30, 06/06
コード 110308
定員 28名
単位数 1
会員価格 受講料 ¥ 23,760
ビジター価格 受講料 ¥ 27,324

目標

・ケルト神話の全体像を把握し、独特な世界観・運命論などを知る
・物語と地図・画像・音楽から「ケルト的感性」を実感する
・神話を通じてアイルランドとウェールズの地誌・風土を理解する

講義概要

本講座ではアイルランドの神話(神話物語群、アルスター神話群、フィン物語群、航海譚)とウェールズの神話(『マビノギオン』)を解説します。アイルランドに来島した6種族交代劇、光の神ルーと独眼の悪魔の決戦など神々の大戦争、英雄クー・ホリンの誕生・修行・恋・戦い・死、フィアナ騎士団の首領フィンの活躍、楽園を目指す航海と西洋版浦島伝説、ウェールズの魔法世界、アーサー王物語の原型など、ケルト神話を広く深く語ります。「神話の現場」(神々の上陸地、住まい、戦場ほか)を巡るヴァーチャルな神話ツアーやアイルランド音楽など、ファンも初心者の方も、見て・聞いて・感じてお楽しみください。

各回の講義予定

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆ 休講が発生した場合の補講日は6月13日を予定しています。

講師紹介

倉嶋 雅人
翻訳家
1955年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。主な訳書にヘイウッド『ケルト歴史地図』 、ギフォード『ケルトの木の知恵』、オルドハウス=グリーン『ケルト神話』、ハースト『超約ヨーロッパの歴史』(増補版も含む)、ペスケ『手の中の地球 国際宇宙ステーションから見た私たちの星』、共訳書にスミソニアン協会編『地球博物学大図鑑』、コルナバス『地政学世界地図』など。
  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店