ジャンル 人間の探求

早稲田校

道元の思想 『正法眼蔵』「空華」「恁麼」を読む

  • 春講座

小坂 国継(日本大学名誉教授)

曜日 月曜日
時間 13:10~14:40
日程 全10回 ・04月07日 ~ 06月16日
(日程詳細)
04/07, 04/14, 04/21, 04/28, 05/12, 05/19, 05/26, 06/02, 06/09, 06/16
コード 110506
定員 30名
単位数 2
会員価格 受講料 ¥ 29,700
ビジター価格 受講料 ¥ 34,155

目標

・日本人の思考様式の特性を把握する。
・道元の『正法眼蔵』における哲学思想の核心をつかむ。
・道元思想と西田哲学の類似性を認識する。

講義概要

道元の思想は哲学、宗教、文学等多方面から検討することができると思いますが、この講座では道元の『正法眼蔵』(95巻)のなかの特に哲学的な巻を選んで、原文を熟読しながら、その思想内容を西田哲学や西洋哲学と比較・対照し、そこから日本の哲学の根本性格を明らかにしていきたいと考えています。今期、とりあげるのは「空華」と「恁麼」の巻です。

各回の講義予定

日程 講座内容
1 04/07 「空華」巻の解説 「空華」の成立の経緯および内容についての解説
2 04/14 「空華」講読(1)  
3 04/21 「空華」講読(2)  
4 04/28 「空華」講読(3)  
5 05/12 「空華」講読(4)  
6 05/19 「恁麼」巻の解説 「恁麼」の成立の経緯および内容についての解説
7 05/26 「恁麼」講読(1)  
8 06/02 「恁麼」講読(2)  
9 06/09 「恁麼」講読(3)  
10 06/16 まとめ  

ご受講に際して(持物、注意事項)

◆テキストの原文は、毎回、授業時に講義資料としても配付します。

テキスト

テキスト
『正法眼蔵(一)』(岩波文庫)(ISBN:978-4003331903)『正法眼蔵(一)』(岩波文庫)をテキストとして使用します。また、原文のコピーは毎回、講義資料として配付します。

講師紹介

小坂 国継
日本大学名誉教授
早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。日本大学名誉教授。文学博士(早稲田大学)。専攻分野は、宗教哲学・近代日本哲学・比較思想。著書に、『道元の哲学』『西田哲学の研究』『西田幾多郎』『東洋的な生きかた』『倫理と宗教の相剋』『鏡のなかのギリシア哲学』(以上、ミネルヴァ書房)、『西田幾多郎の思想』『西洋の哲学・東洋の思想』『全注釈 善の研究』(以上、講談社)、『西田哲学と宗教』『西田哲学を読む』(全3巻)(以上、大東出版社)、『西田哲学の基層』『明治哲学の研究』『西田幾多郎の哲学』『新版西田幾多郎全集』(共編)(以上、岩波書店)など。

  • 外国語 コースレベル選択の目安
  • 広報誌「早稲田の杜」
  • オープンカレッジ友の店