ジャンル 外国語(英語)
早稲田校
100語で書くビジネス英文eメール〔初級〕
杉田 一恵(研修コンサルタント、パンネーションズインストラクター)
曜日 | 月曜日 |
---|---|
時間 | 19:00~20:30 |
日程 |
全6回
・04月21日 ~
06月02日 (日程詳細) 04/21, 04/28, 05/12, 05/19, 05/26, 06/02 |
コード | 113008 |
定員 | 20名 |
単位数 | 1 |
会員価格 | 受講料 ¥ 17,820 |
ビジター価格 | 受講料 ¥ 20,493 |
目標
・100の動詞を使って英文章の組み立て方を確認する
・英文メールに役立つ表現テクニックを学ぶ
・ビジネスメール実践演習で書く力を養う
講義概要
ビジネスツールとして英文メールをいざ書こうとすると、時間がかかってしまう、 表現が浮かばない、伝わっているかどうか不安など、様々な悩みが出てくるのではないでしょうか。この講座ではこうした悩みを払拭します。基本的な動詞を使ってシンプルかつロジカルにメール文書を書くことに焦点をあてていきます。日本人が間違いやすいポイントを具体的に見ながら、書き方のコツを学びます。
各回の講義予定
回 | 日程 | 講座内容 | |
---|---|---|---|
1 | 04/21 | 100の動詞を使って英文章を組み立てる① | ・SV型とSVC型の動詞を使って文章を組み立てながら、間違いやすい文法事項に注意を払います。 |
2 | 04/28 | 100の動詞を使って英文章を組み立てる② | ・SVO型の動詞を使って文章を組み立てながら、間違いやすい文法事項に注意を払います。 |
3 | 05/12 | 100の動詞を使って英文章を組み立てる③ | ・SVOO型とSVOC型の動詞を使って文章を組み立てながら、間違いやすい文法事項に注意を払います。 |
4 | 05/19 | ビジネスライティングの5ルール | ・日本人が間違いやすい表現方法を5つのルールを活用して改善します。 |
5 | 05/26 | ケース別・ビジネスライティング実践① | ・問い合わせのメール、変更依頼のメールなど |
6 | 06/02 | ケース別・ビジネスライティング実践② | ・再確認のメール、招待するメールなど |
備考
◆休講が発生した場合の補講は、6月9日(月)を予定しております。
講師紹介
- 杉田 一恵
- 研修コンサルタント、パンネーションズインストラクター
- 東京都出身、早稲田大学卒。会社創立時より語学およびビジネススキル講師、講師育成トレーナーの他に研修コンサルタントとして法人研修の立案から運営をサポート。主な研修領域はビジネス英語、異文化理解、マナー、ミーティングマネジメント、プレゼンテーション、ロジカルコミュニケーション、ロジカルライティングなど。