ジャンル 文学の心
オンライン
【無料体験講座】フランス文学に親しむ―『ボヴァリー夫人』考察 作中人物から読み解く『ボヴァリー夫人』の小説世界
中野 茂(早稲田大学高等学院教諭、早稲田大学・明治大学講師)
| 曜日 | 金曜日 |
|---|---|
| 時間 | 11:00~11:30 |
| 日程 |
全1回
・11月28日 ~
11月28日 (日程詳細) 11/28 |
| コード | 749002 |
| 定員 | 200名 |
| 単位数 | − |
| 会員価格 | 受講料 ¥ 0 |
| ビジター価格 | 受講料 ¥ 0 |
講義概要
無料体験講座では、冬学期当講座の以下の内容を概観します。
この講座では、近代小説を完成させたとされる19世紀フランスの作家フロベールの作品を通じて、小説への多様なアプローチを学びます。
今回取り上げるのは、代表作の一つであり、約6年の歳月をかけて推敲を重ね、1857年に刊行された『ボヴァリー夫人』です。フロベールはこの作品において、フランスの地方社会の現実を克明に描き出そうとしました。本講義では、とくに4人の主要作中人物の分析を通じて、作家が示そうとした社会の姿に迫ります。
また、『ボヴァリー夫人』は日本語訳の文庫本が広く流通しており、受講者が手に取って読みやすい作品です。講義では実際にテキストを参照しながら、その魅力と文学的価値を共に確認していきます。
各回の講義予定
| 回 | 日程 | 講座内容 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 11/28 | ||
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆本講座に続く有料講座は以下の URL よりご覧いただけます。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/66921/
奮ってお申込みお待ちしております。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
備考
・会員以外の方が無料講座をお申し込みされる場合は、ビジターとしてお申し込みください。
・無料講座は開講後の授業動画の配信は行いません。
講師紹介
- 中野 茂
- 早稲田大学高等学院教諭、早稲田大学・明治大学講師
- 早稲田大学文学研究科博士後期課程満期退学。パリ第Ⅷ大学大学院文学研究科博士課程修了(1996〜2001年仏政府給費留学生)。文学博士。専門は19世紀フランス文学およびフランス語教育。主要著書に『近代フランス小説の誕生』(水声社・共著)、『フローベール文学と「現代性」の行方』(水声社・分担執筆)、『ヴォルテールを学ぶ人のために』(世界思想社・分担執筆)、『「人間」の系譜学 : 近代的人間像の現在と未来』(東海大学出版会・分担執筆)、『フランス語文法のスキーム レベル1』(アシェット・ジャポン/フゥヴェール出版 ・共著)、『フランス語表現とことんトレーニング』(白水社)



